こんにちは。
昨年70冊の本を読んだsaoriです。
-
【saoriの読書】70冊以上!!2023年に私が読んだ本を紹介します!!
今年は毎月購入した本や読んだ本を紹介していきたいと思います。
というわけで今月もたくさん本を購入しました。
まずは大好きなブックオフにて購入した本!!
①コクリコ坂から 高橋千鶴 佐山哲郎原作
こちらはご存じ、ジブリ映画のコクリコ坂からの映画原作コミックなんですが
今から40年前に「なかよし」に掲載された漫画になっています。
そう!映画が先ではなく、漫画が先に出ていてそれを読んだ宮崎駿が映画を作ったみたいです。
まだ読んでいないんですが、私は昔の少女コミック大好きなので読むのが楽しみです。
②らんま1/2 高橋留美子
らんま1/2は私の中学時代ハマった漫画の一つです。
当時はお金がなくて(今もないですが・・・)
家にある漫画を繰り返し読んでました。
でもある時、同級生の男子の売っちゃったんですよね~
目先のお金に目がくらみ売ってしまったのですが、
後々読み返したいと思うことが増えて後悔してました。
これはよりぬき完全版なので、いったん読んだ人が楽しむものだと思います。
読むと同時の記憶がよみがえってくるのではないかと思い楽しみです。
③福も来た・優しい言葉・ぬるい生活 群ようこ
最近、群ようこさんに激ハマりしています。
以前から好きで、【かもめ食堂】や、【パンとスープとネコ日和】は小説も映画も観ていたんですが
改めて最近アマプラで映画をみたらやっぱり面白くて・・・
漁るように、群ようこさんの作品を読んでいます。
【福も来た】【優しい言葉】は【パンとスープとネコ日和】シリーズみたいなので読むのも楽しみです。
④すーちゃんの恋・どうしても嫌いな人 益田ミリ
こちらも大好きな益田ミリさん。
これも読んでいるし、持っていたんですが引っ越しを機に手放してしまって・・・
やっぱり益田ミリさんの本は手元に置いておきたいと思い、
こちらも見つけたらなるべく買い戻すようにしています。
モヤモヤしたり、こんな生き方しているのは私だけなのでは・・・
と考えちゃう時に読むと元気が出ます。
つづいて蔦屋で購入した本!
蔦屋書店は、中古本を置いている店舗もあって
私はよくそこで本を探っています。
こちらの本は貯めていたTポイントで購入したので実質無料で購入できました。
⑤かるい生活・しない。・これで暮らす・パンとスープとネコ日和 群ようこ
はい、群ようこさんの本ばかり。(笑)
表装も可愛くないですか?
思わず手に取ってしまう可愛さがありますよね、まんまと手に取りました。(笑)
⑥続・多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 jam
もともと【多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。】は読んでいたので
続もあったんだ~と思い購入。
これも自分を責めて病んでいた時に開き直るきっかけを与えてくれた本なのでおススメです。
というわけで1月購入した本の紹介でした。
では('ω')ノ